使い方
あなたの街のねこを撮って作る、あなただけのねこずかん。路地裏にはねこがいるかも?さあ、ねこを探しにでかけよう。

# | 説明 |
① | 「自分を中心」は常に自分を中心に表示。 「マップ探索」は自由に地図を表示。 |
② | 今までに撮ったねこを一覧表示。 |
③ | ねこを撮影。 |
④ | Twitter連携の設定。 「神社」「お寺」「公園」の地図アイコンの表示制御。 |
アイコン | 説明 |
![]() | 現在の居場所。 |
![]() | 近くの神社。 |
![]() | 近くのお寺。 |
![]() | 近くの公園。 |
![]() | 撮影した白猫の写真。 |
![]() | 撮影した黒猫の写真。 |
![]() | 撮影した三毛猫の写真。 |
![]() | 撮影したサビ猫の写真。 |
![]() | 撮影したトラ猫の写真。 |
![]() | 撮影したブチ猫の写真。 |
![]() | 路地裏度とノスタルジー度の合計が160以上の場所。相当、ねこの住みやすい場所。 |
![]() | 路地裏度とノスタルジー度の合計が120以上の場所。かなり、ねこの住みやすい場所。 |
![]() | 路地裏度とノスタルジー度の合計が80以上の場所。ねこの住みやすい場所。 |
![]() | 路地裏度とノスタルジー度の合計が40以上の場所。だいたい、ねこの住みやすい場所。 |
![]() | 路地裏度とノスタルジー度の合計が40未満の場所。ねこがいるかも・・・ |
Twitterでログインしておくことで、撮影したねこの写真を別のスマホからでも閲覧・編集ができますようになります。
また、撮影したねこをTwitterに投稿できるようになります。
PWAに対応していますので、iPhone、Androidのホーム画面にアイコンを追加することができます。

PWAは「Progressive Web Apps」の略で、Webサイ トをあたかもアプリのように利用できる技術を指します。 通常のアプリのようにホーム画面にアイコンを追加できるほか、プッシュ通知を送信する、オフラインでの閲覧も可能になるなど、様々な機能があります。
最終更新 3yr ago