検索…
使い方
ねこの住みやすい場所
オープンデータの活用について
GitBook
上で動作しています
オープンデータの活用について
ねこの住みやすい場所については、オープンデータを活用しています。
1.判定方法について
ねこの住みやすい場所とは、
「道路が狭くてクルマが通れない、人が少ない昔ながらの街並み。」
「ロジねこ」では、ねこの住みやすい場所を、
路地裏度とノスタルジー度、
この2つを機械学習で判定します。
路地裏度
国土数値情報(道路密度・道路延長メッシュ)
日本全国の1キロ当りの道路延長、道路幅員のデータで3メートル未満の道路を対象にデータを抽出しました。
ノスタルジー度
国土交通省土地総合情報システム(不動産取引価格情報取得API)
RESAS API(人口構成)
対象となる道路に平均築年数、人口増減から古い建物、人口が減っていることを基準にノスタルジー度を計算しました。
2.ねこデータのオープンデータ利用
投稿された写真、ネコの種類、位置情報はオープンデータとして、『地域猫活動』のために公開をいたします。
以下のAPIを利用することで、JSON形式で取得することができます。
https://rojineco.docs.apiary.io/
前
ねこの住みやすい場所
最終更新
2yr ago
リンクのコピー
目次
1.判定方法について
路地裏度
ノスタルジー度
2.ねこデータのオープンデータ利用